複合キーワード/キーワードを複数組み合わせる

SEOで使用するキーワードとして具体的な言葉を選んだ場合、検索する人が限られるのでアクセス数が減ってしまうかもしれません。
ですが同時に、自分のブログに興味を持ってくれる読者が訪れる可能性が増えるというメリットがあります。
具体的な言葉を選ぶのと同じような効果を期待できるのが、「複合キーワード」と呼ばれるキーワードを選ぶというものです。

例えばはじめての「デート」に行くことになったとして、「デートで緊張
しない方法」を知りたい時、あなたはどのように検索をかけますか?
まずは「デート」で検索すると思います。
しかし検索結果に出てくるのはデートの体験談やセッティングなど、興味がない情報も多く載っているサイトである可能性が高いでしょう。

解決策の1つが、検索するキーワードを変えるという方法です。
ストレートに「デート+緊張しない方法」と複合キーワードで検索をかけます。すると、色々な緊張しないコツが書いているサイトが出てくる可能性が上がることでしょう。

このことを、逆に視点から考えてみてください。
つまり、もしブログで「デートで緊張しない方法」の記事を書いたら、「デート」というキーワードに加えて「緊張しない方法」というキーワードを加えたほうが、効果的に「デートで緊張しない方法」を知りたい人が集まるのではないでしょうか?